|
ある川越市民から川越市役所への意見に対する回答
喫煙に対するご意見をいただき、ありがとうございます。
本庁舎では、1階玄関脇と3階、5階、6階、7階に喫煙カウンターを設置しております。カタログデーターによりますと集塵効率97パーセントとなっておりますが、ご指摘のとおり、喫煙カウンターに向かって、喫煙者全ての煙を除去することは、難しいと思われますが、少しでも改善できればと思い設置されており1台の費用は、約15万円程度となっております。
なお、川越市役所内においては、午前9時45分から午前11時まで、午後2時45分から午後4時までは、禁煙タイムとなっており、来庁者の方々にも協力をお願いしているところでありますので、ご理解いただきたくお願いいたします。
空気清浄機を用いた対策結果のホームページも見させていただきました。
今後の参考にさせていただきたいと思います。 |
川越市役所 総務課 総務係 |
|
 |
タバコ煙有害物質が排気口から周囲にまきちらされるので喫煙コーナーに空気清浄機をおいてはいけません。意味のない空気清浄機は撤去して、館内全面禁煙としましょう。喫煙所は必要なら屋外に灰皿を置けば良いだけです。無駄に税金を使うべきではありません。
|
川越市役所内の健康増進法違反の喫煙所証拠写真 |

市役所1階
|

市役所3階 |

市役所3階 |

市役所3階
|

市役所5階 |

市役所5階
|

市役所6階
|

市役所7階 |
いずれの喫煙所も受動喫煙を防ぐ対策がなされておらず、健康増進法第25条に定める受動喫煙対策義務を犯しています。 |
|
川越市役所からの回答(2003/8/11)
本市市政の推進につきまして、日ごろ格別の御協力をいただき厚くお礼申し上げます。
また、このたびは、市政に対する御意見をいただきありがとうございます。
さて、「川越市役所が健康増進法第25条に違反している件」でございますが、健康増進法の施行に伴い、職場の喫煙につきましては、職員の健康の保持増進及び快適な職場環境づくりの推進の観点から、現在関係課と調整し喫煙対策の検討を進めているところでございます。
今後とも市政の発展につきまして御協力をお願いいたします。
川越市役所 |
|
川越市役所への再度の意見(2003/8/11)
川越市役所様
回答をありがとうございました。
川越市役所の現状が健康増進法に違反していることは明確ですので、とりあえず、すぐに灰皿を外に出して法を遵守する状態にしてから、「関係課と調整し喫煙対策の検討を」するのが役所としての常識的な対応ではないでしょうか。
違法と認識しつつもそれを放置することが重大な公務員の罪になることは薬害エイズの例を持出すまでもないことでしょう。
今回の回答は「川越市役所は違法と知りつつ法を犯しています」という宣言と受け止めました。
地方公務員法および健康増進法に則り、早急に正しい対応をして下さい。
|
|
川越市役所ホームページ
川越市役所 市長室 広聴広報課への提案のページ |