長崎県の禁煙タクシー
禁煙タクシーのページに戻る

市町村名 会社名 住所 呼び出し方
(必ず「禁煙タクシー」とご指定下さい)
備考

長崎県



タクシー禁煙:県内全域に /長崎 (2011/2/2 毎日新聞記事
 1日、五島市内でもタクシーが禁煙となり、これで県内全域でのタクシー禁煙が完了した。全国ハイヤー・タクシー連合会によると、県内全域の禁煙は全国46番目。
 03年の「健康増進法」施行後、県内では08年7月に長崎、佐世保両市の協会加盟法人タクシーと個人タクシーが禁煙に。その後、各地で導入されたが、離島の葉タバコ生産農家への配慮などから、五島市での禁煙化は遅れていた。
※これに先行して、2010年12月に島原半島(島原市、南島原市、雲仙市)のタクシーが全面禁煙化されていた。


↓以前の情報
九州運輸局自動車交通部旅客第二課からの情報(2010/6/9現在)
 長崎県内のタクシーの禁煙化については、タクシー事業者とその業界団体(タクシー協会)の自主的な取り組みにより、長崎市とその周辺地域、佐世保市が平成20年7月に禁煙化したことを皮切りに
平成22年5月1日現在、下記のとおり禁煙化を実施しております。
   (記)
禁煙未実施地域   (本土)島原市、南島原市、雲仙市
             (離島)対馬市、五島(五島市、新上五島町、小値賀町)、壱岐市(※)
                   壱岐市については平成22年7月1日から禁煙化の予定)
禁煙化率につきましては、5月1日現在で
85.5%

2008年7月1日から長崎市、佐世保市のタクシー協会の全面禁煙導入により、長崎県タクシー協会加盟154社、3245台中、2279台(70.2%)が全面禁煙となる。
その後、2008年9月1日から大村市タクシー協会約140台が全面禁煙、2009年3月1日から諫早市内のすべてのタクシー車両198台が全面禁煙となった。

佐世保市
佐世保も7月からタクシー禁煙 協会加盟601台 (2008/5/14 長崎新聞記事
 佐世保市タクシー協会に加盟する十八社は七月一日から全六百一台を全面禁煙にする。長崎市タクシー協会加盟の三十八社も同日から実施する方針。受動喫煙防止の取り組みが進む中、県タクシー協会加盟の車の禁煙化率は三月末の7・9%から一気に70・2%に上昇する。
 個人タクシーについては、県個人タクシー協会が全面禁煙化の方針を固めており、同協会加盟の長崎、佐世保の各個人タクシー協同組合が月内に開く総会でそれぞれ協議する。
 県タクシー協会には現在、百五十四社(三千二百四十五台)が加盟。このうち長崎、佐世保両市の協会に加盟する法人タクシーが約67%(二千百九十台)を占める。既に禁煙化したタクシーと合わせ七月一日からは県協会加盟の二千二百七十九台が禁煙化される。
 受動喫煙防止の努力義務を課した健康増進法などに基づき、県が昨年十一月、県タクシー協会に全面禁煙化を要請。同協会は各地域の協会や支部、事業所に通知した。
 佐世保市タクシー協会は三月の理事会で方針を決定。既に一部のタクシーには七月一日からの開始を知らせるステッカーを張るなどし、利用者への周知を図っている。同協会の川口睦郎会長は「健康増進法が施行されるなど禁煙化は時代の流れ。お客さまや乗務員の健康を守るためにも徹底したい」と話す。
 市民団体「タクシー全面禁煙をめざす会」(東京)によると、法人、個人タクシーの全面禁煙化は二〇〇六年の大分市を皮切りに全国に拡大しており、四月現在の全国の禁煙化率は55・6%。同会は十二日、「利用者と乗務員の健康確保」などを理由に全県的な全面禁煙化実施を求め、県に要望書を提出している。

久保田タクシー
(個人)
情報ソース(長崎タバコ問題研究会掲示板)
キングタクシー


佐世保市白木町62-1 0956-22-4136 2005年4月21日から32台のうち2台を禁煙タクシーとした。
→ 2005/4/21 長崎新聞記事
(千々和 幸俊さんからの情報です。感謝します。2005/6)


長崎市
タクシー全面禁煙:長崎市タクシー協会、7月から/長崎 2008/3/8 毎日jp記事
 県内最大のタクシー団体、長崎市タクシー協会(四元永生会長)は、
加盟1980台を7月から全面禁煙とすることを決めた。以前から禁煙車はあったが1割弱にとどまっており、協会は「乗客の要望が強かった。長崎は観光地なので、これで評判が上がれば」と話している。
 協会には、長崎市、長与、時津両町、諫早市西部の38事業者、個人タクシー431台が加盟し、県タクシー協会(川添一巳会長)加盟約3000台の3分の2を占める県内最大の業界団体。
 03年5月の健康増進法施行を受け、県協会は1割を禁煙車、5割を乗客に禁煙を求める「禁煙協力車」とする目標を定めていた。だが、愛煙家の乗客への配慮のほか、禁煙を表示した天井灯などの費用は各社負担となるため、市タクシー協会の禁煙車は6%程度にとどまっていた。
 しかし、乗客の要望に加えて、昨年11月には県から全面禁煙化を文書で要請されたこともあり、今年1月の理事会で全面禁煙を決定した。藤原為光専務理事は「サービス業なので、禁煙車の需要が強ければ、それに応えたい。業界全体が苦しい中、乗客増につながればいい」と話している。
 タクシーの全面禁煙は、06年4月の大分市の団体を皮切りに、昨年11月に愛知県、今年1月には東京都と埼玉県など各地に広がっている。

ラッキーグループ(赤/白)

禁煙車26台
(江田さんから情報を頂きました。感謝。2006/4/23)


エースグループ(水色/白、紺/白)

禁煙車7台
禁煙車については長崎市内のタクシー会社で一斉に保有台数の1割に設定する予定となってとのこと。
(江田さんから情報を頂きました。感謝。2006/4/23)

ブルーキャブ(紺/白)

禁煙車あり。
(江田さんから情報を頂きました。感謝。2006/4/23)
元船光タクシー
日光タクシー
(光日光グループ)
(黒のような紺のような)

長崎市幸町2−12 095-823-8888 2005年1月1日より、全90台中10台の禁煙タクシーを開始
(乗務員の方から情報を頂きました。ありがとうございました。2005/1/25)

昭和タクシー
(シティキャブグループ)


長崎市本河内3丁目10番4号 配車センター 095-828-1010 ホームページに禁煙車導入の記述あり。
(千々和 幸俊さんからの情報です。感謝します。2005/7)

大村市


2008年9月1日から大村市タクシー協会は全車全面禁煙となった。
大村市タクシー協会
(合同タクシー・大村ラッキータクシー・さくらタクシー・まつばらタクシー・竹松タクシー)


合同タクシー
0957-52-3161
大村ラッキータクシー
0957-52-2155
さくらタクシー
0957-52-3101
松原タクシー
0957-55-8151
竹松タクシー
0957-55-8439

2006年10月1日から加盟5社の140台のうち15台を「禁煙車」、残りすべてを「禁煙協力車」にして乗客に協力を求めている。協会ぐるみでの導入は長崎県内初という。
禁煙車は乗務員、乗客ともに完全禁煙。車の屋根にたばこを禁じるハートマーク入りのランプ、車体に同マークのステッカーを取り付けた。禁煙協力車は乗務員は禁煙で、車内に乗客へ協力を呼びかけるステッカーを張っている。
高齢化社会を迎え、乗客のタクシー利用も病院送迎などが増加。同時に「車内がたばこ臭い」との苦情も増えてきたため、協会全体で取り組むことにした。
酒井辰郎・同協会理事は「禁煙は時代のニーズ。受動喫煙から乗客を守ると同時に、乗務員の健康維持にも役立つ」と話す。国立病院機構長崎医療センターと大村市立病院から、禁煙タクシー専用乗り場の設置を要望がある。
禁煙タクシーは、県内152社のうち35社が個別に導入している。
(2006年10月4日 読売新聞)
→ NBC動画ニュース


ながさき合同タクシー(株)




大村市協和町732-8 予約配車センター
0957-52-3161
2005年12月1日から禁煙車1台導入。
(ながさき合同タクシーさんから写真付きのメールで連絡を頂きました。ありがとうございました。)





諌早市
諫早でもタクシー全面禁煙 3月1日から (2009/2/2 長崎新聞記事
 諫早市タクシー協会(内田輝美会長、九社)は2日、3月1日から市内すべてのタクシー車両198台を「全面禁煙」にすると発表した。県内では長崎、佐世保、大村の各協会に次いで四番目の導入。車内外にステッカーを表示し、周知を図る。
 同協会加盟のタクシーは「子育てタクシー」を本格導入した2006年9月以降、乗務員が車内で喫煙しないといった「禁煙協力車」として統一的な対応をしてきたが、関係法の整備や航空、JR、バスなど公共交通機関各社の取り組みも参考に踏み切った。
 「禁煙」をめぐっては、利用者や各事業者の間で「車両の『すみ分け』ができていればいい」との意見も根強かったが、車内喫煙が可能なタクシーと禁煙車とで乗車場を分けたり、乗務員の勤務体系と使用車両の関係などを考慮した結果、「すみ分けは困難」と結論づけた。
 協会側は3月初旬、約300人の全乗務員を対象に、自らの禁煙対策と禁煙をめぐる接客マナー、トラブル対処法などを学ぶ講習会の開催も計画している。

さかいタクシー

諫早市貝津町1385-5 本社・事務所
TEL :0957-26-0065(代)
小船越営業所
TEL :0957-26-0065(代)
禁煙車5台あり
→写真