埼玉県の禁煙タクシー
禁煙タクシーのページに戻る

市町村名 会社名 住所 呼び出し方
(禁煙車を指定ください)
備考

埼玉県


タクシー全面禁煙:来月7日から県協会実施、非加盟社も /埼玉(2007年12月6日毎日新聞記事)
 県タクシー協会(森信正会長は5日、来年1月7日から、同協会加盟の210社・6512台のタクシーを禁煙にすると発表した。195の個人タクシーや協会に非加盟の数社も同調するとみられ、県内すべてのタクシーが禁煙となる見込み。首都圏ではすでに神奈川、山梨、千葉、茨城の各県が実施しており、東京都も埼玉県と同日に禁煙化する。
 協会は今年4月の消費者団体との懇談会で、禁煙化への強い要望を受けた。
協会には「たばこのにおいに耐えられない」などの苦情も多く寄せられたという。このため、9月末の理事会で全面禁煙を決定した。事業者と乗務員それぞれに禁煙化マニュアルを配布。特に乗務員には、利用客が喫煙を強く希望した場合、喫煙場所に停車して車外で吸ってもらったり携帯灰皿を渡すなど、細やかな対処法を指導している。
 協会は「全国的な禁煙化の流れ、10日から実施する運賃値上げの代償としてのサービス向上を考えた」と話している。


埼玉も全面禁煙化 東京と同時 来年1月から実施(2007年10月1日東京交通新聞記事)
 埼玉タクシー協会(森信正会長)は先月27日、さいたま市・同協会会議室で開いた役員会でタクシー車内の全面禁煙について協議し、東京業界と同じ来年1月7日から実施することに決めた。
 埼タ協の森会長は理事会のあいさつで「運賃改定、乗務員登録制、タクシー禁煙化などが山積している。業界の発展につながるように論議をお願いしたい」と述べた。
 禁煙化について先月7日の総務・経営・指導の3合同委員会での検討結果を報告した。全面禁煙化について賛否を問い、賛成35人、反対11人、どちらでも良いが2人となり、「反対」の中では一部禁煙化の意見が多かったことが報告された。
 会員アンケートでも全面禁煙に賛成が多数を占め、利用者アンケートでも299人中、賛成が206人と73.8%を占めたことが報告され、これらを受けて、全面禁煙化を東京業界と同時の来年1月7日から実施したいと会長が提案した。
 議論では、一部理事から夜間の利用者への対応が難しいとして慎重論が根強いことから、一部車両を禁煙の適用除外とすることが可能かどうか会長が関運局に確認することとし、来年1月7日から全面禁煙化を実施することで意見が一致した。
 個人タク業界の対応については、埼玉県個人タク協会の井上正人会長が「法人タクシーの動きをみて判断する」との考えを示していることが理事会で報告された。

白岡町







白岡タクシー 白岡町白岡1502-2 0480-92-0345
現在全38台のうち5台が禁煙車。5年以内に10台に増やす予定。
妊婦などの要望に応えて2002年2月から、乗務員の車内禁煙を実施し、10月から灰皿を置かない禁煙車サービスを始めていた。
情報ソース(2003/5/14毎日新聞記事)


川越市 イーグルバス(株) 川越市中原町2丁目8番地2 0120-70-8833 車椅子のまま乗れる福祉タクシー「スマイルキャブ」が禁煙車。一般客の利用も可。要予約。


久喜市 (有)扶久朗の家
久喜市上早見408-5 TEL/FAX:0480-22-6253 「当事業所の「福祉タクシー」は、全面禁煙です」とホームページに記載されています。
(千々和 幸俊さん、情報ありがとうございました!)


違反車情報
吉川市 鳩交通有限会社 吉川市大字吉川1559-1 メールで頂いた情報です(2010/4/3)
 ※昨年(下記)の続報です
 吉川の鳩交通ですが、そちらに連絡した直後(8月初め)、鳩交通に電話をかけ、運転手が車内禁煙を守っていないと連絡しました。配車係の方は丁寧に「申し訳ない」と言って下さり、指導を徹底する旨、約束してくれました。
その後しばらくは違反車を目にしなかった(喫煙する運転手は携帯灰皿で車外に出て吸っていました)のですが、
今日また客待ち中のタクシープールで、車内で吸っている運転手を見ました。二人同時にですし、今までもたまたま目にしなかっただけで違反車はたくさんあったのかもしれません。
 外に出て携帯灰皿で吸っている人も、客待ちのタクシープールなどでは早ければ数分としないうちにお客を乗せるのだし、(現に違反車も3台目くらいだったので、3分程度で客を乗せていきました。)口の中に煙が残っているような状態で乗務してほしくないくらいなのに、窓や扉を開けただけで正面向いて普通に運転席に座りながら吸っている人がいたのを見て、やはり「喉元過ぎれば…」ということなのかなとがっかりしました。

メールで頂いた情報です(2009/7/30)
 埼玉県のタクシーはすでに全面禁煙になっているはずですが、
吉川市の鳩交通(行灯は「はと交通」)は運転手自らタクシーの車内でたばこを吸っています。
 窓を開けて「外で吸っている」という主張をしたいのでしょうが、風上の窓を開けているので、煙は全部車内に入っていくお粗末ぶり。周りに見つからないようになのか、路線バスの駐車エリアに移動してバスの発進を妨害するような位置で喫煙。さらに、客待ちの車が少なくなってくると、たばこをくわえたままタクシー乗り場まで運転して、結局車内で堂々とくわえタバコ。
 吉川駅前は路上喫煙などをなくすべく、喫煙所をもうけているので、そもそも路上だろうがダメなのに。

自分ではもう二度と鳩交通は使いません。