静岡県の禁煙タクシー
禁煙タクシーのページに戻る

市町村名 会社名 住所 呼び出し方
(必ず「禁煙タクシー」とご指定下さい)
備考

静岡県

静岡もタクシー全面禁煙へ 協会加盟の約5800台
 静岡県タクシー協会(三沢賢治理事長)は16日、同県伊東市で総会を開き、加盟129社の計約5800台を「タクシーの日」の
2007年8月5日から全面禁煙とすることを決議した。今後、個人タクシーにも協力を求め、県内のすべての車両で禁煙を目指す。
 タクシーの全面禁煙は大分市や名古屋市が既に開始。県レベルでも大分、神奈川、長野が近く実施予定で、検討中の県も複数あるなど禁煙への動きが加速しつつある。
 同協会によると、病院での客待ちの車両などは既に禁煙だが、計約380台と全体の1割にも満たない。非喫煙者からにおいへの苦情も多く、協会は約2年前から全面禁煙の検討を開始。昨年行った調査で乗客の9割から賛成を得たこともあり、導入を決めた。
(2007年5月16日共同通信記事)

静岡市 大東タクシー
静岡市駿河区登呂2丁目19−16 054-281-1011 禁煙車2台(2006年2月1日現在)mail_pineさんからの情報感謝
平和タクシー
静岡市葵区鷹匠2丁目2−6 054-251-1155 禁煙車5台(2006年2月1日現在)mail_pineさんからの情報感謝
日の出タクシー

静岡市葵区新伝馬3丁目1−5 054-271-1622 禁煙車5台(2006年2月1日現在)mail_pineさんからの情報感謝
アサヒ交通
静岡市葵区南瀬名町22−45 054-262-1212 禁煙車2台(2006年2月1日現在)mail_pineさんからの情報感謝
辰巳タクシー


静岡市駒形通2-2-25 054-254-4641 保有63台中禁煙車4台(2006年2月1日現在)mail_pineさんからの情報感謝。
(2005/5/21に禁煙車を配置)
(禁煙タクシー乗務員の方から連絡頂いた初日の様子はこのページの一番下にあるとおりです。(2005/5/25)

静岡中央タクシー 静岡市八幡1-4-36 054-285-2191 禁煙車2台有り。
静鉄タクシー
(静岡鉄道)

静岡市南八幡町25番25号 代表
054-284-2111
配車センター
静岡 054-281-5111
清水 0543-52-3100
藤枝 054-641-0010


禁煙車を33台(14.6%)から78台(34.5%)へ増車
特に静岡市地区では約半数が禁煙車
(2006年9月25日から)

静岡市(旧市域)地区 全124台中28台から58台へ30台増車
清水(旧清水市)地区 全62台中5台から15台へ10台増車
藤枝地区 全40台中新規に5台導入
(中日新聞2006年9月25日、静岡新聞2006年9月21日記事)


静岡県個人タクシー連合会


静岡市宮前町106-4 054-261-6770 禁煙車3台有り。
※急増しているとのこと
静岡市個人タクシー組合


054−261−5091
禁煙車3台有り。
静岡53 あ 1105 あかねタクシー(女性ドライバー)など
※急増しているとのこと
千代田タクシー
静岡市葵区東千代田3丁目8番1号 054-261-0360 禁煙車7台あり。

「千代田タクシー(静岡市)は乗客、運転手ともに禁煙の「禁煙タクシー」を7台に増車した。乗客から禁煙を要望する声が増えているため。県タクシー協会は「正確には把握していないが、禁煙タクシーは普及しつつある」という。禁煙タクシーはこれまで一台だったが、六台追加した。禁煙タクシー導入前から運転手は禁煙としてきた。しかし、喫煙した乗客の次の乗客からたばこのにおいに対する苦情が年々増えているという。今後も要望に応じて増車を検討するとの方針。 同協会によると、昨年三月末現在、十二社が禁煙タクシーを導入。このうち静鉄タクシー(静岡市)は今春、同市葵・駿河区で全車両の25%を禁煙タクシーとした。運転手の禁煙は浜松や沼津で全面的に行われている。」
(2005/10/21靜岡新聞朝刊記事)


不二タクシー

静岡市北番町55−1 054-255-1270 禁煙車25台(2006年2月1日現在)mail_pineさんからの情報感謝

大和タクシー
静岡市駿河区南町4−36 054-285-4131 禁煙車5台(2006年2月1日現在)mail_pineさんからの情報感謝

浜松市 遠鉄タクシー
浜松市上島1-11-15 浜松地区
053-472-3121
天竜地区
0539-25-6251
磐田地区
0538-32-7275

禁煙車52台導入(2006年4月1日)今後も増車予定。21年3月末までには176台の計画(下記に関連記事あり)。
→遠鉄タクシー禁煙車のお知らせ
→遠鉄タクシー禁煙車画像



浜松市個人タクシー共同組合
浜松市山手町28−28 (053)453−3400 禁煙車6台
(浜松市の方からの情報です。感謝。2006/12/21)


富士タクシー(株)


浜松市神田町1389

053-441-3171

禁煙車1台有り。
西部タクシー(株)
浜松市住吉3−12−18 053-472-7111 禁煙車4台
(浜松市の方からの情報です。感謝。2006/12/21)

名鉄交通(株)
浜松市上浅田1−9−20 053-458−6000 禁煙車11台
(浜松市の方からの情報です。感謝。2006/12/21)


禁煙タクシー乗務初日の様子(辰巳タクシー)

ドアを開けた乗車前に 「禁煙車ですがよろしいですか?」 とお客様に伺いました。

お客様1号、40代女性、
          「禁煙車の方がよろしいです」
50代以上男性(もちろんお酒を召してます)
          「かまわないよ」
          「禁煙車、結構じゃないですか」
          「私は吸わないです」

心配をよそに、承知して乗車したという印象です。


遠鉄タクシー 禁煙車導入/静岡 (朝日新聞静岡県版記事 2006年4月5日)
 遠鉄タクシー(浜松市)は今月から、禁煙車を52台導入した。県内のタクシー会社で最も多いという。今後、車両の更新ごとに禁煙車を増やす。08年度末には全車両の半数を禁煙車にする予定だ。同社は「環境と乗客に優しい営業に不可欠」としている。
 3月末時点の同社の調べでは、県内では13社が計85台の禁煙車を走らせていた。同社には3月末まで禁煙車はなかったが、事業所などでの分煙を義務づける健康増進法が施行され、喫煙車の乗り入れを禁止する病院も出ており、導入を決めた。
 現在の同社の車両数は367台。このうち、1日には小型タクシー37台と福祉タクシー15台が新装や更新で禁煙車になった。06年度末には両タイプを合わせて90台に、07年度末に132台、08年度末に176台まで増やす予定だ。
 禁煙車を希望する場合は、予約の際に指定する必要がある。外で拾う場合は、車両側面に禁煙車ステッカーが張ってあり、夜間は禁煙マークが浮かび上がる明かりが目印だ。
 禁煙車の小型タクシーには、信号待ちなどでシフトレバーをニュートラルにするとエンジンが止まり、ドライブにするとエンジンがかかる「アイドリング・ストップ機能」もついている。
【写真】大量に導入された禁煙車。ステッカーと明かりが目印(遠鉄タクシー提供)



禁煙タクシー 病院客待ちタクシーに禁煙車限定が急増中 (2007年5月14日Japan Medicine記事)
 全国のタクシー禁煙化にインパクト_ 病院のタクシー乗り場で待機するタクシーの禁煙化が急速に進んでいる。病院敷地内は全面禁煙化が進んでいるが、2005年ごろまではいわゆる「客待ちタクシー」に禁煙車はほとんどなかった。そのため、患者の中には禁煙ゾーンからいきなり喫煙ゾーンに入るという印象も強く、禁煙タクシーの配車を望む人が少なくなかった。そうした中、静岡市では06年から市を挙げての病院客待ちタクシーの禁煙化の取り組みが始まり、1年間で禁煙タクシーが5倍増となる効果を上げている。公共交通機関であるタクシーの禁煙化自体も進んでいる状況だが、その背景には病院のこうした動きが背中を押している状況がある。
静岡市は12病院集めて対策委員会
 静岡市では06年1月、静岡赤十字病院が行木英生院長の方針で同病院敷地内で客待ちするタクシーについて、禁煙車限定とする対策を打ち出した。これを端緒に同市内の主要病院全体が客待ちタクシーの禁煙化に取り組むことになる。
  静岡赤十字病院が、県タクシー協会に措置の通告をしたのが05年12月14日。年末年始をはさんで約20日間の猶予期間だったが、グラフ(2面参照)のように05年末には44台だった市内の禁煙タクシーが77台に急増した。同病院の尾崎元次事務副部長によると、「実施までの期間が短く、配車が滞るのではとの不安もあったが、利用者が困る事態にはまったくならなかった」。
  静岡市は、こうした動向を受けて、06年6月末に市内12病院に呼びかけて「病院客待ちタクシー禁煙化に関する検討委員会」を設置、病院構内で客待ちするタクシーの全車禁煙化に向けて動き始めた。同委員会の事務局としてリーダー役を務めた加治正行・静岡市保健衛生部参与(小児科医)は、「当然のことだが、患者が受診からの帰りのタクシーの中でたばこの煙にさらされることは避けなければならない。静岡赤十字病院の先例が特にトラブルなく進んでいること、県・市のタクシー事業者団体も積極的な姿勢を示したたため、非常にスムーズに対応は進んだ」という。07年3月の段階で、旧静岡市内の禁煙タクシーは05年末の5倍強以上となった。
  禁煙タクシーはこうした動きを追い風に、今後は全国で急速に進む状況だ。客待ちタクシーを禁煙車に限定する病院も急増している。ただ、禁煙車自体は全国的にはまだ3%程度。地域によってもその動きには落差があるのも事実だ。